

芝居のシーンに合わせて香りを流したい。目で見て、耳で聞いて、呼吸と共に香りを感じ、頭から心、指先まで感じて欲しい。
そして、現実に戻った時にふと香るあの時の香り・・・きっと、何かあたたかい物の思い出してくれる。そんな、想いでアロマの世界に飛び込んでいきました。
舞台・・・そこは、会場に入ったら異空間.
この空間をどう演出するか!!お客様に感動して貰い、忙しい世の中、忘れてしまった大切な何を思い出して欲しい。
アロマセラピストとして色々考えます。
今回で5本目になりますが、MIO~澪~を作りました
槐と言う物語から香りで演出で….一層役者石田くみ子の幻想的な舞台を楽しんでくださったら光栄です。これからも、よろしくお願いします。
スタッフ ミーナ★アロマセラピスト 長岡美弥★より
こんばんは、スタッフ長岡です。
今週13日の依頼を頂いたのがい週間前で、なんと花魁にちなんだ話を芝居仕立てで20分で…
はい!!します。と言いながらどう作る(・・?
頭を抱えてなんと形になった今日の稽古 。流石 石田!!
うっ!!音響入れますか!!焦るわたしです。
頑張るしかない!!
石田もこう呟きます↓
![]() |
返信転送
|
今回の槐の登場人物は…繋ぎビト/槐/澪/爺様/父龍/兄龍…
何故?かと言いますと《わたし》=《女子》
中性的な男子?…中性的な女子?
では イシダを初めて観られる方は先入観なしにみられるだろうから 普通に演じてどちらをとるかは、
で…見られたお客様に★
沢山のお客様本当にありがとうございました。
朝公演・衣装・舞台美術・布使い・照明・幻想的・手話表限
昼公演・衣装・舞台美術・布使い・照明・幻想的・手話表現
夜公演・衣装・舞台美術・布使い・照明・幻想的・手話表現
オリジナル曲での演出・音楽療法士・ミュージックセラピスト・中村裕美子・yumi
香り演出・調香師・アロマセラピスト・長岡美弥・mina
光演出・照明・top.gear・根来直義・goro
6月22日(土)ひとり語り芝居《槐》
朝昼夜 衣装も変えての三公演 1時間20分×3
情熱 想いは途切れる事 変わることなく三公演終了いたしました❗
三公演満席御礼申し上げます
皆様から熱いメッセージを沢山頂きましたこと想いが届きましたこ
まだ何かやり残した事があるような不思議な気持ちがのこりますが
与えられた人生の…その中で守られる幸せ…守りたい!
生き抜く強さと…愛
想いを貫く勇気
我々は…人生の中での旅人…次の世代への繋ぎびとだと感じます
その想い抱きしめ せめて舞台から繋いで生きたい❗と思います
石田の想いを夢を現実に変えてくれる仲間に感謝しております
いなくてはここまでの演出は出来ませんでした❗
これからも 我々の夢列車…ご乗車宜しくお願い致します
本当に有り難うございました!!
令和元年もよろしくお願いいたします。
5月1日(水)《槐》稽古場より
ひとり語り芝居衣装…白は以前購入!
《槐》衣装担当長岡作も出来上がりつつあります‼️
朝 昼 夜…どれがイメージに合いますか…
当日のお楽しみ
久々の高槻STUDIO73 6月22日公演「ひとり語り芝居《槐~ENJYU》」の現地の舞台美術と照明打ち合わせと音響デモしに来ました
コンパクトな、空間だからこそ出来る事がある!
楽しみにしていて
高槻の皆様 この機会に是非 我々の夢列車にご乗車お待ちしております