投稿者「Kumiko Ishida」のアーカイブ

Komoreai稽古

「11月19日木漏れ愛稽古日記」8/17

11月19日吹田市文化会館メイシアター 石田くみ子ひとり芝居「木漏れ愛」公演まで、約3ヶ月。

私はシーン毎の照明もイメージしながら、今日も真剣に稽古に臨みます。

稽古途中、珍しく石田さんが、「ごめん。雑念が入った」と止めました。

稽古終わり休憩~

二時間近くのセリフ中

「違うこと考えながらしていたからごめん」と石田

えぇ!まるでわからんかった!とズッコケた我々

確かに雑念ありとは演技関係かと思っていただけに 他の事考えて演技出来る?思考回路に感心するやらあきれるやらの我々でした️

1人で2時間近い台詞を覚えて稽古するだけでも大変なのに…。 我々はいっぱいいっぱいで他の事を考える余裕ないのに…。《石田くみ子》恐るべし!!

照明STAFF 村田明子


1660740797341 1660739707219 1660739728462 1660739819444 1660739847145 1660739883009 1660739959295 1660740185701 1660740297489 1660740375985 1660740531322 1660740586654 1660740628146 1660740652438

 

 

2022木漏れ愛チラシ表

オリジナル作品「木漏れ愛」について その1

2022年11月19日㈯大阪府にある吹田市文化会館メイシアター 小ホールで昼夜公演予定のオリジナル 石田くみ子ひとり芝居「木漏れ愛」は、オリジナル「陽炎」の続編として作られ、初演は2012年10月21日。今回と同じメイシアター 小ホールです。再演は2015年2月28日ホールは同じです。storyと登場人物をご紹介します。(STAFF 村田明子)

【story】 物語は海の見える丘の上の洋館から…  古美術商を営む自由奔放な青年〈竜斗〉は、からだが弱く顔にアザがあり心閉ざした画家である青年〈一希〉と 強い友情で結ばれていた。 ある日、二人は一輪の薔薇のような女性〈音々〉と出逢い、彼女に恋をする。 〈音々〉の想いは〈一希〉に注がれ…二人の間に女の子を授かったが、それを知ることもなく〈一希〉はこの世を去った(『陽炎』より)

そして…その後を描く『木漏れ愛』  〈音々〉もまた3年後に旅立った…。         〈一希〉と〈音々〉の子〈一音〉は、亡き父の親友〈竜斗〉に育てられた。  平穏な生活の中、20年が経ち、二人の前に1人の青年〈要(かなめ)〉が現れる。 〈一音〉は亡き両親と、おじ様と慕う〈竜斗〉との深い心のひだに触れることとなる。 気づかぬふりで閉ざされていたそれぞれの想いが溢れ出す瞬間 その深い愛に涙が溢れだす…

2012年初演の舞台写真より、登場人物をご案内します。

◆〈竜斗〉古美術商を営む。親友〈一希〉の娘〈一音〉を育てている。

2012木漏れ愛

2012木漏れ愛

2012木漏れ愛

2012木漏れ愛

2012木漏れ愛

2012木漏れ愛

木漏れ愛

木漏れ愛

木漏れ愛

木漏れ愛

 

 

 

 

2012木漏れ愛

2012木漏れ愛

 

 

 

 

 

◆〈一音〉〈一希〉と〈音々〉の子。 亡き父の親友〈竜斗〉に育てらる。

木漏れ愛

木漏れ愛

木漏れ愛

木漏れ愛

木漏れ愛

木漏れ愛

 

 

 

 

 

◆〈要(かなめ)〉若手彫モノ師。〈一音〉に想いをよせている。

木漏れ愛

木漏れ愛

2012木漏れ愛

木漏れ愛

木漏れ愛

木漏れ愛

『DOLL』曲集CD

CD~『DOLL』曲集CD~ができあがりました。

作・演出・振付・表現 KUMIKO Ishida
作詞・作曲・演奏・歌 TSUYOSHI  OCHIBA
 価格  2,500円
公演日
会場

あらすじ

石田くみ子ひとり芝居『DOLL』作品イメージ曲

 

DVDに関して

DVDの詳細はこちらよりお問い合わせください。

 

DVDに関して

DVDの詳細はこちらよりお問い合わせください。

槐伝説オリジナル曲集CD

CD~槐伝説オリジナル曲集CD~ができあがりました。

作・演出・振付・表現 KUMIKO Ishida
作詞・作曲・演奏・歌 YUMIKO Nakamura
価格  1,500円
公演日
会場

あらすじ

石田くみ子ひとり芝居 槐伝説作品イメージ曲

 

DVDに関して

DVDの詳細はこちらよりお問い合わせください。

 

DVDに関して

DVDの詳細はこちらよりお問い合わせください。

2018年「椿紅もゆる頃」オリジナル曲集CD

CD~2018年「椿紅もゆる頃」CD~ができあがりました。

作・演出・振付・表現 KUMIKO Ishida
作詞・作曲・演奏・歌 YUMIKO Nakamura
価格  2,000円
公演日
会場

あらすじ

石田くみ子ひとり芝居 2018年「椿紅もゆる頃」作品イメージ曲

 

DVDに関して

DVDの詳細はこちらよりお問い合わせください。

 

DVDに関して

DVDの詳細はこちらよりお問い合わせください。

「Original 1 kagerou&komoreai」オリジナル曲集盤CD

CD~「Original 1 kagerou&komoreai」オリジナル曲集盤 CD~ができあがりました。

作・演出・振付・表現 KUMIKO Ishida
作詞・作曲・演奏・歌 YUMIKO Nakamura
価格  1,800円
公演日
会場

あらすじ

石田くみ子ひとり芝居「陽炎&木漏れ愛」作品イメージ曲

 

DVDに関して

DVDの詳細はこちらよりお問い合わせください。

 

DVDに関して

DVDの詳細はこちらよりお問い合わせください。

槐伝説をご覧いただいた皆様♬

槐伝説ご覧いただいた皆様。

本当に長時間であったにもかかわらず最後までご覧頂きありがとうございました。

多くのアンケートも頂きメールも頂き、涙し感動していただき、誠にありがとうございます。

魂込め崖っぷちでの演技であり、同じくスタッフの照明·音響でありました。

それを支え、パンフレットを何日も徹夜で作成し、物販ビデオと作業に力注ぎ、段取りをしてくれた我がメンバーと創り上げ走らせた夢列車。

しかし観てくださる方がいなければ死んだと同じ、 しかし❗️皆様のおかげで我々は生かされました❗️ こうして生きることが出来ました‼️ 有り難うございます。 何度も挫け腐りそうになる私をメンバーが風となり光となり時には激しい波となり私の側にいてくれました。 今まで培い育てた力その塊の終結! ありがとうございます! 長い長い思いです…

本番前…たたづむイシダの画像が送られてきました。 その瞬間! しまった!と!決められた時間の中での演技に…後ろを開けて外の光で新たな空間に出たイメージを!と創ったつもりが… なぜ❗️それをなぜ?最大限に利用しなかったんだ!と。

お客様と共に同じ方を向き、共に人となった槐となり驚きを演じなかったんだ⁉️

イシダがもう一人いたら気がついたか! 槐も人間の姿で立ち上がり動き出した時、この画像のイシダのように、見る草や木…空に驚き、やっと出れた地上に、痛みも澪の魂を取ることも忘れ呟くだろう。

「なんだこれは…木もすべて大きい…広い…人とは自然のなかでなんて小さいんだ」 そして叫んだだろう 「地上に出れたんだ!」

30周年…執念そのもののイシダにとっても仲間にとっても特別な作品。

舞台設営も全て新たな挑戦。 コロナ因縁の新作と言う事もありやっとここまで来た!

身体よ持て!何も起こるな!迷うな躊躇うな! 空間と一つになれ!と緊張が…感動が先に立ち 目の前に広がる外の世界を最大限に活かせなかった!輝かせなかった!

お客様は槐と同じ気持ちで今よりも熱き思いになって下さっただろう!悔しい! リベンジだな…と一人呟き五本の指を握り締めるイシダです! 今よりももっと伝えたい❗️ その時は是非、またお越しくださいませ☺️

見たい!魅せて欲しい! 生き抜くパワーを異空間を感じたい!と足を運んでくださる方がいる限り「夢列車」は走り続けます。私達は生きれます。

お客様と我々で創り出す世界! だからこそ!そう思わせる自分でありたいです。本当に生かして頂き有り難うございました‼️

 

2022415 豊中文芸前日仕込み02 2022415 豊中文芸前日仕込み01

30周年記念公演 石田くみ子 ひとり芝居「槐伝説」を終えて

無事に「槐伝説」が終わりました!30周年!執念そのものの最高の舞台!となりました。
お越し頂きましたお客様本当にありがとうございました‼️多くのアンケートをご記入頂き、誠にありがとうございました。
読ませて頂き感謝の気持ちで一杯です!
舞台が終わり今溢れ出る涙に自分でも驚いています。
どれほど素晴らしい舞台を創っても 演じても 観てくださるお客様が居るからこそ生かされる❗作品!
コロナ禍で生かされ輝かされた我々でした‼️
本当に有り難うございます。
お客様に伝えたい❗感動と喜び愛を伝えたい!と思うイシダと我々スタッフの想いに、ホールの担当スタッフの方々の力が加わり、本当に愛溢れる舞台となりました。
受付最強スタッフの皆様に守られ、蓋を開ければ槐伝説そのまんまのイシダの世界です。
石田と言う役者を照明と言う光が輝かせてくれる❗
音響という響きが石田を導いてくれる❗
まわりは風となり石田を天高く舞い上げてくれる❗
「お前があの娘を守りたいように我々兄弟もお前を守りたいのだ」この言葉はそのまま生きた言葉
現実に…守られてきた…だからこそ今がある。
傷ついた時 救われた だから今!私はここにいる!
そして生きて来たからさこそ誰かに何かを感じてもらえる。
 全て嘘でないセリフで綴られた思いのイシダの舞台。
守りたい!守れるものを見つけれた幸せは ある意味自分が守られている事に気が付く。
「与えられた命の中で夢を語りたい❗何かを築きあげて生きたい!私はあなたといきたい!あなたを守る道を選びたい❗
わたしは人としての五本とこの身体で夢を愛を生きる喜びを伝えて生きたい❗
この想いが届きましたなら
幸せです。
まだまだ書ききれない溢れる思い…また後程。
 深い愛を感じ演じれた今ある力を出しきった作品でありました。
 ありがとうございました❣️
LINE_ALBUM_槐ゲネ&物販(2022_6.415,16)_220417 LINE_ALBUM_槐ゲネ&物販(2022_0.415,16)_220417LINE_ALBUM_槐ゲネ&物販(2022_3.415,16)_220417LINE_ALBUM_槐ゲネ&物販(2022_20.415,16)_220417LINE_ALBUM_槐ゲネ&物販(2022_4.415,16)_220417LINE_ALBUM_槐ゲネ&物販(2022_9.415,16)_220417 LINE_ALBUM_槐ゲネ&物販(2022_8.415,16)_220417LINE_ALBUM_槐ゲネ&物販(2022_14.415,16)_220417 LINE_ALBUM_槐ゲネ&物販(2022_25.415,16)_220417 LINE_ALBUM_槐ゲネ&物販(2022_52.415,16)_220417LINE_ALBUM_槐ゲネ&物販(2022_44.415,16)_220417 LINE_ALBUM_槐ゲネ&物販(2022_38.415,16)_220417 LINE_ALBUM_槐ゲネ&物販(2022_39.415,16)_220417LINE_ALBUM_槐ゲネ&物販(2022_2.415,16)_220417 LINE_ALBUM_槐ゲネ&物販(2022_60.415,16)_220417 LINE_ALBUM_槐ゲネ&物販(2022_51.415,16)_220417LINE_ALBUM_槐ゲネ&物販(2022_48.415,16)_220417 LINE_ALBUM_槐ゲネ&物販(2022_59.415,16)_220417


槐伝説クリアファイル

槐伝説オリジナルクリアファイル完成!!

槐伝説オリジナルクリアファイルが素敵に仕上がってきました♬ 4月16日㈯豊中市立文化芸術センター小ホールの 石田くみ子ひとり芝居「槐伝説(えんじゅでんせつ)」公演でお買い求めください!!

昼公演のチケットは残り少なくなりました。夜公演のお席はまだございます。お申込みお待ちいたしております。

槐伝説クリアファイル

槐伝説クリアファイル