投稿者「Kumiko Ishida」のアーカイブ

20130412_200355

フルーツカクテル・・・今度《三月うさぎ》でも・・・☆

昨日 西宮の苦楽園口にある創作お好み焼きの店で飲んだオレンジとレモンを漬け込んだワイン☆

美味しかった~~ 店長のオリジナルワイン

ISHIDAグレープフルーツ漬け込もうかな・・・☆

お好み焼きの店と言っても ムッチャお洒落で 店内はまるjazzbar的な雰囲気 創作料理も美味しいし店の子も感じよい☆ カウンターから見える厨房もムッチャうまく創ってる 注文取るのもチェックも無駄な動きしなくていい ♪  ISHIDAもあんな感じの店がしたいなぁ(^_-)

結局 お好み焼きは食べずに終わった(笑) ネギ焼きが美味しいって事です♪

この間は西宮ガーデンズでクレープフルーツティーをコ洒落た店で頂いた☆

さっぱり美味しかった 疲れた時に一杯・・・癒されます

さっぱり美味しかった 疲れた時に一杯・・・癒されます

色々勉強になりますね

日本じゃないみたい 落ちていく太陽の光がdrama感じさせる

日本じゃないみたい 落ちていく太陽の光がdrama感じさせる

先週は梅田のビル30階にあるイタリアレストランで我が息子っちの引っ越し送別会をした・・・窓から見える景色・・・に 物語が浮かぶ・・・こんな夜景の見えるバスがあるマンションに住みたいなぁ~~とため息

・・・昨日夜 西宮に居るISHIDAに「正式ルートを経由した龍頭の二胡が着きました」と二胡の先生から連絡あり ムッチャいい!!と興奮の先生に画像見てISHIDAも興奮!

http://www.youtube.com/watch?v=6WIO6r_Y8lw&feature=em-share_video_user

先ほど先生から送られてきた画像と音色・・・奏者はKANAKO先生なり・・・素敵でしょアクセスしてくださいな・・・♪

ISHIDA・・・頑張ろ

携帯に送られてきた画像見ながら眠ったせいか 夢の中に大蛇が二匹出て来て闘っている そのシーンで目覚め

義父のうなり声で 部屋に行き 異常な息つかいに揺り起こす・・・そして父はトイレにISHIDAは顔をあらおうとしたら・・・ん?このきしみ方・・・風が強いんかな?と思ったらじしんだ===!!マジ???

頭の中は 義父つれどう地震から逃げればいいか身を守れば良いか?!と頭フル回転・・・結局収まったがそののちに携帯の地震予報見ることとなる

・・・みんな無事で良かったよ・・・忘れかけたころに・・・地震か・・・またまた気を引閉める

しかし・・・この夢ってなんか意味あった?? これで起きたのも事実だし 大蛇の闘いって地面揺れるほど凄いし・・・予知夢?? このところ・・・なんか夢意味あるよね・・・と呟く

朝8時に出発 義父を会社の総会と親睦会に連れて行き いったん家に帰って息子の引っ越しありで帰宅

後に義父を迎えに・・・

マジ色々あった一日も過ぎようとしています・・・明日の桜バザーの用意をせねば・・・ではまた☆

 

 

DSC_0779

明日はいよいよ桜バザー!!皆来て見て夢見て笑って楽しんで☆なんて早口言葉?みたい(笑)

クレラビメンバー裕子りんがこんなんPRボード作ってくれました~~~☆感謝♪

これ持ってチラシ配りに桜バザーの一日目に出陣!! メンバーはYUUKOりんとAKIりんとMIYAりんの3名

朝からチラシ配り お昼でにっこり画像☆お疲れ様でしたぁ♪

朝からチラシ配り お昼でにっこり画像☆お疲れ様でしたぁ♪

ISHIDAは義父の会社の総会&同期会の送り迎えと 息子っちの東京引っ越し(転勤)の 為参加できず((+_+))残念・・・★

みんな~~有り難うデス!(^^)!

勿論!我がISHIDA塾 クレイジー☆ラビットも出演!!\(^o^)/

見に来てくださいね~~~☆

 

大阪府三島郡島本町山崎
大阪水上隣保館 桜バザーのイベント
4月14日(日) 10時30分~
ゆりの礼拝堂にて
『心憧☆KO-DOU』出演
ピアノの弾き語り&手話での表現 サインランゲージ・ダンス

初めてのゆりの礼拝堂での出演・・・明日当日 我々は9時前には礼拝堂に集合しています

呼び込みお手伝いしてくださる方募集☆・・・宜しくお願い致しますデス☆

多くの方に歌とダンスを楽しんで頂きたいです・・・そしてその想い抱いて5月高槻jazzストへもお越しいただけたら嬉しいデス

では 明日 お待ちしています!(^^)! ご一緒に春うららの時の中 楽しんで頂けましたなら幸せデッス♪

20130409_093855

着付け☆二胡☆・・・そして 驚きありも 色々あった一週間♪

月曜日は月一回の着付け講師の日・・・着物大好きメンバーと和気藹々に自分の着付けと着せ方を勉強・・・その後記念撮影・・・着付けの空間はHPに載せたことないしね!(^^)!初めて載せます・・・

皆頑張り屋さんです☆さぁ時間内に着てみましょうね!(^^)!

皆頑張り屋さんです☆さぁ時間内に着てみましょうね!(^^)!

この時のISHIDは何人目の人物かな?(笑) 今年は・・・生徒ちゃん達と着物来て京都嵐山を粋に歩きたいですね☆(^_-)

小物使いが楽しいですよね♪

小物使いが楽しいですよね♪

20130408_121025

生徒ちゃんが阪急で3時間\(◎o◎)/!(‘_’)並んで買ったという今話題の【ハッピーターン】で コーヒーでホッコリ☆

そして・・・6時からクレラビ・・・二時間躍り桜バザーに挑む心意気感じながらその足で西宮へ☆買い物して夜中12時着・・・

朝 デイサービス義父をだしてから二胡担いで西宮ガーデンズへ!

稽古場での先生の第一声!「頼んでいた龍頭の二胡が税関で引っかかった==!!」・・・との先生の言葉

「なんで~~???」「郵便局まで来ているのに・・・なんかヤバかったのかしら・・・二胡の皮がワシントン条約にでも引っかかったのかしら??・・・こんなこと初めてだけれど・・・いやね罰金払ったら手元に届くのかしら?・・・業者からの連絡待ちよね」との事

結局は夕方の連絡で没収になったとの事(T_T) 支払ったお金は返ってくるが・・・せっかくのカッコいい龍の顔の二胡と逢う事は出来なかった(ー_ー)!!・・・「その二胡 送り返されるけど 処分されないだけが救いです・・・」との先生の言葉に心が暖かくなった 今まで見つからなかっただけで確信犯かもな・・・との話だった

練習用のバイオリン・・・二万円?安!!

練習用のバイオリン・・・二万円?安!!

ISHIDAの二胡練習の後ミーナの稽古 その待ちの間に楽器屋さんのバイオリンを体験?

こんな感じかな~~☆

こんな感じかな~~☆

「しっかし なんでも様になりマスね」と店の子「中味ないけどね」とISHIDA(笑)

なんかちゃうけど・・・それっぽく音出るし二胡の横バージョン?

なんかちゃうけど・・・それっぽく音出るし二胡の横バージョン?

終わった後帰宅 家のコトして・・・夕方から《心憧☆KO-DOU》の稽古場へ・・・いよいよ日曜日桜バザーだよ\(◎o◎)/!アカン緊張なり~~☆今回ISHIDA歌うんですぅ・・・芝居は本番強いけど(一応)歌は・・・弱いよ・・・克服しなくては!!心にムチ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

水曜日・・・朝から稽古場へ《椿紅・・・》の練習だが・・・心は桜バザーやあれこれ 集中せねば!!前回よりも最高の刹那を・・・主人公達の心を表わすんだ!!

その日の夕方 重要と書かれた書類到着!

封を開けると「兵庫県立芸術文化センター利用者登録 審査会に、おいて承認されました」との文面

おおおおおおおおぉぉお\(^o^)/やった!!

歌以外芝居で承認されるなん・・・・

「ホールが抽選で当たったとしても芝居での使用は初めてで 書類を出されても審査会で承認されない場合は使用できません・・・」と強く言われていただけに感動はひとしおではない!!20130222_102759

夢はかなうんだ・・・叶えたい心がある限り

夢はかなうんだ・・・叶えたい心がある限り

コンサートホールのここでて我々が素晴らしい芝居をして演じて その舞台の草分けとなれるように 何としても5月または6月は小ホール獲得しましょう!(^^)ρ(^^)ノうう燃えまする!!

来週は 演劇祭とオーディションの書類結果発表がある・・・このまま乗り切れますように・・・書類で落とされるのは・・・悲しいよ

今年は挑戦の年!!・・・前だけではない 空高く羽ばたきたい!!と願う我々です☆そんな今週

今から西宮へ・・・明日は義父の嬉しい同期会お供のISHIDAです!(^^)!

 

clipart-genyayuwaku-2

月の歌・・・

月の光を浴びながら・・・夢列車・・・走ります

月の光を浴びながら・・・夢列車・・・走ります

夜空に浮かぶ月に手を伸ばし・・・その輝きに魅せられて・・・

両掌で月を包見込む

願いをささやき・・・月を握り・・・自分の身体に引き寄せて 呑み込め

ば願いが叶うかうと信じてる

今もなお願いは果て無く続いてる・・・叶えられない願いでも いつかは叶えてやるさ!と手を伸ばす・・・心はいつもあの頃と変わることなく生きている

                    月を見上げて願う事・・・心で呟く月の歌・・・夢が詰まった月の歌

                  それはいつしか現実に叶えてからのお楽しみ

 

 

 

 

P1020167

若山台【わいわい喫茶】で盛り上がる☆

本日 若山台の【わいわい喫茶】にて依頼のサインランゲージ・ダンスのLiveをしてきた☆雨も搬入時には上がった 流石晴れ女のISHIDAちゃんでした(笑)P1020040 - コピー P1020118 - コピー P1020125 - コピー P1020137 - コピー

YUMIさんにも声かけて【心憧☆KO-DOU】としても参加

YUMIさんやっぱりアコーディオンいいよ☆哀愁があるよね☆

ISHIDAも歌なんとかクリアしたかな???^_^;

いい顔してますね~YUMIさん!(^^)!

いい顔してますね~YUMIさん!(^^)!

唄ってます・・・だよね・・・MC?どっちかな?

唄ってます・・・だよね・・・MC?どっちかな?

夢芝居を躍ってみました♪大衆演劇の世界へ・・・照明はないの?ってないですよ~~♪

夢芝居を躍ってみました♪大衆演劇の世界へ・・・照明はないの?ってないですよ~~♪

お客様も役員さんも大変喜んでくださった!(^^)! 楽しかったデス♪

先生に怒られている生徒?ではありません・・・がなんか言われてる??

先生に怒られている生徒?ではありません・・・がなんか言われてる??何気に見えるフライヤーがYUMIさんにくいね(笑)

 

P1010826

美人な音楽の先生・・・って感じでしょ!(^^)!

美人な音楽の先生・・・って感じでしょ!(^^)!

次は桜バザー☆に向けてGO=!!皆さん来てくださるそうだ  嬉しいデス♪

それでね 今度若山台の祭りでたこ焼き売りのお手伝いをすることになった 任せてください!!焼くのは得意でっす(#^.^#)

多くの方と出逢い 笑い 手話での表現を見てもらい感じてもらう・・・見ないとわからないISHIDAの舞台・・・手話で表現に聾の方から 拍手をいただいた・・・「凄く心が伝わる こんなP1020183

花は咲く・・・も表現しました・・・これは朝の気配・・・

花は咲く・・・も表現しました・・・これは朝の気配・・・

表現があるのだと感じた・・・見ないとわからないよね・・・感動したわ」・・・その言葉に胸熱くした  そうなんだよね 観てほしいし知ってほしいよね この手話での手話歌とは違う独特のISHIDAの表現・・・歌の中のdramaを感じてほしい・・・

この想い引っさげて まだまだ突っ走ります!!

若山台の喫茶にお越しくださった皆様 呼んで下さった役員の皆様 有り難うございます☆

展示されているレトロなポスターやお宝ブロマイド・・・貴重です これもほんの一部とか・・・もっと見たいよね☆

展示されているレトロなポスターやお宝ブロマイド・・・貴重です これもほんの一部とか・・・もっと見たいよね☆

P1010805

歌は「東京ブギウギ」「真っ赤な太陽」「よいとまけの歌」「ラストダンス」「花は咲く」オリジナル「きみを求めて」・・・他でした(^_-)

IMG_2525

桜バザー出演 大阪水上隣保館・・・ゆりの礼拝堂に魅せられて・・・♪

4月14日日曜日に出演する我々

今年の 桜バザーの打ち合わせに舞台となる【ゆりの礼拝堂】へ寄せてもらった☆ 昨年はTRY×3&クレラビ・・・早くも一年か・・・と隣保館の敷地に足を踏み入れ・・・桜の樹の下で感無量・・・昨年の桜バザーはTRYこの樹の下で躍ったんだよなぁっと呟く

・・・で今年は《心憧☆KO-DOU》&クレラビで出演 その打ち合わせと現地の下見に足を踏み入れた礼拝堂・・・おお~綺麗だなぁ 神聖な空気が漂う

打ち合わせ中なり

打ち合わせ中なり

どれ程の時代をどれ程の人がどのような想いでここに座り奏でたンだろう・・・☆

どれ程の時代をどれ程の人がどのような想いでここに座り奏でたンだろう・・・☆

おお YUMIさんが弾くグランドピアノ・・・その横にはアップライト・ピアノ・・・そしておおおぉ足踏み式のオルガン!!懐かしい~~昔弾いたよなぁ相当の年代物☆ 「音が出なくなったら終わりですよね」の先生の言葉に「その時はISHIDA引き取ります!」と間髪入れずに言葉発した☆

ここで・・・アメージング・グレースやjazzなら良いけれど・・・お祭りマンボは・・・できねぇな・・・と心の声・・・♪

なんかとっても神聖で・・・心がとても落ち着いた

切子の窓ガラス・・・光が綺麗

切子の窓ガラス・・・光が綺麗

14日・・・お世話になります・・・♪

14日・・・お世話になります・・・♪

二階は・・・音楽隊の楽器置き場になっていたんで・・・^_^; ちと心から外そう

14日・・・心込めて舞台に立ちます☆宜しくお願い致します・・・と一礼♪

 

20130407_052649

《ズボン船長》を読んで☆

Ishidaは色んな人物になりました Ishidaは冒険者でいつか年老いて動けなくなったらきっと船長のように語り始めるのだろうな この作品には宝物がいっぱい出てくる

その一つ一つが大切な想い出という宝物に繋がる

想い出って 辛かったこともわくわく話せるからね でもIshidaあまりあり過ぎて今より過去に生きる自分が居る時がある

その時は想い出なんてない方が良い!と呟くことがある・・・でもやっぱりあったほうがいいな)^o^(

この本の中には自分と重なる部分があり 読みながら涙が 胸が苦しくなった

ごちそうは海が見えるこの景色 角砂糖ケーキ 一輪の薔薇

全て石田の中にある言葉 一人芝居で 創り上げれる世界かもしれないなぁ なんて呟く

「遠い昔が嫌に近くに感じる」 その通り つい最近の事が遠い昔に感じるよ

そしてつい最近の事が遠い昔に感じたりする

寿命を感じ死という海原へ旅立とうとする準備に入った人間と 病と闘う術を見つけられず半ばあきらめに近い心で人生という海原に旅立つ方法がわからずにいた少年との出逢い

その人生に関わった人々・・・その出逢い 出来事が全て今に繋がり宝物となる

最後に船長はその想いでの宝物を青年に託し旅立つ

それは受け継がれていくものかもしれない

先人から今人へと・・・

一つ一つの言葉がISHIDAに共鳴します…

あなたはどこで自分の命全うしたいですか…誰にも迷惑かけずに人生のという海原から死という新たな海原に旅立ちたいですか・・・

船長は一番好きな空間でそれに近いであろう海の見える丘の上に家を買い自分が愛した《ズボン号》と同じ船内を創り 船の先端を創り…あの頃を思い出しながら別れを告げたのだろう

「まだ船の前だけしかできていないよ 後ろは?」の少年の言葉に「前だけで良いのだよ 船は前に進むんだから」っとの船長の言葉・・・なんか深い

この主人公の少年は喘息である 空気の良い海辺に夏休みの間 母親と療養に来た

そこで出会ったズボン船長 ズボン船長の若き日の冒険の物語を目をキラキラさせて聴き入る少年

今まで当たり前だった時間が退屈と感じるようになる 刺激が身体に心に流れ始める

いつしか心も身体も逞しく成長する少年

目覚めてすることがあるときめき 幸せを感じる

ズボン船長自身も少年との出逢いによって 想い託す相手を見つけれたんだと感じる

ISHIDAも同じ 二人のこの喘息と痙攣により生まれてから入退院の毎日の中でこのまま病院との行き来で終わる人生は嫌だ!と思いその時に出逢い 始めた手話

そして子どもと共に何か楽しいく生きる為に始めた芝居・・・

それに仲間集まり親子劇団を結成…某保育園の父母の会~立ち上げた

そして今のひとり芝居のISHIDAに繋がる

集まった仲間達が「子育てと仕事だけで自分の人生は終わるのかな…と思い過ごしていた こんな世界があったなんて…!嬉しい!!」っと言う

それぞれに今までの生活が一転した瞬間だった

一度も練習を休むことなく 芝居で始まり芝居で終わるそんな生き方に変わった

お蔭でどんなことも乗り越えられた 強く生きれるようになった 抑えていた感情があふれ出し多くの経験を感じることが出来た

スッタフから「ズボン船長」を手渡され、読み この物語の船長の言葉も少年の想いもその二人を取り巻く人々 想い出も全てが自分の言葉と人生と重なった。

夢・希望・勇気・愛を語りながら芝居をし 子ども達にダンスを教え音楽活動(そんな大それたものではないが…Ishidaは勉強中)を続け 今新たな節目かな

この本の最後のシーンで 我が師も遠く永い旅にでられた時のことが思い出された

まだまだ教えて貰いたい事があったのにと この少年もきっと同じ気持ちだったかもしれないな・・・

っとま・・・長い感想文になってしまったが 読みながら次の展開がわかる…そんな好きな作品だった・・・デス☆

この気持ち残しておこうと書き連ねました(#^.^#)

ちと意味があり 久々に読んだ活字でした♪ チャンチャン☆

あ・・・夜明けだ・・・

きょうも感動の日でありますように

きょうも感動の日でありますように

 

cb_s01_85

舞い散る 桜を見ながら・・・感じた事・・・☆

春桜く頃 桜散る今・・・

 春に咲く花は多くあるのに 桜の樹の下に人々は集まる

 咲く花は美しく ほんのひと時咲く花に 人は心惹かれ

その淡く まるで 霞の中に揺れ動く天女の羽衣のように

甘く和む色合いに姿に・・・今を忘れる

 吹く風に舞い散る可憐で切なき姿に人は甘く声放つ

花びらに包まれし幻想的な空間に立ちすくむ・・・

 美しく咲くから人は見て 散るから人は魅せられ 愛でるのか

ある囁きが聞こえる

永遠に咲く花などだれが愛でよう

 しかし

美しく咲けないからこそ 長くとどまり見つけて貰うその時を待つ花もあろう

     私はここに いるのだと・・・

                      KUMIKO

IMGA5657

《その夢が僕を強くする》の歌を 【心憧☆KO-DOU】が表現してみました☆

「その夢が僕を強くする」作詞:新沢としひこ 作曲:織田哲郎

http://www.youtube.com/watch?v=bRaEq-pwa04&feature=share

ご本人様からのお言葉でサインランゲージ・ダンスで表現させて頂きました♪・・・ぶっつけ本番の二人YUMI&KUMIでしたが^_^; 心込めて躍らせて頂きました・・・如何でしょうか?

多くの方に感じて頂けたら嬉しいです・・・(#^.^#)

本日 2日火曜日・・・西宮のお泊り介護から西宮ガーデンズで二胡のお稽古☆そして終わって即!兵庫県立芸術文化センターへ小ホールの抽選会に一足先に行っているミーナとAKIちゃんに合流^_^;抽選会に間に合った~~☆

競争率高く落ちはしたものの本命は6月! しっかし勿論5月も抽選会には行く 5月の抽選会はちょうどひとり芝居の練習の日なのでAKIちゃんが運かけて一人でいざ!出陣!してくれる・・・さ~てどうなるだろう)^o^(  宜しくデッス☆

終わった後 AKIちゃんは電車で仕事場へ・・・ISHIDAとミーナはガーデンズに止めてある車で帰宅・・・その帰り道の高速で今度躍る曲をかけ聴きながら帰宅・・・のつもりが その歌の歌詞に曲に・・・想いに 泣いてしまった~☆何の曲?って・・・?三輪さんの《よいとまけの歌》・・・その様子を画像つきで FBへミーナ投稿・・・おいおい^_^;

帰宅したらハンバーグ作成 そして

【心憧☆KO-DOU】jazzストバスの練習♪稽古場へGO!!!

YUMIさんはキーボードからアコーディオンに・・・おお切ない旋律ですが・・・・なかなかアンティ

バスの中で二胡出来るのかなぁ~と相談中

バスの中で二胡出来るのかなぁ~と相談中

 

え?絵図らがアコーディオンかかえて二人で漫才?みたいって?

え?絵図らがアコーディオンかかえて二人で漫才?みたいって?

ークでレトロな感じで良いではないですか(^J^)

揺れるバス中での演奏・・・歌・・・ウキウキですね☆

お客様と楽しい春のひと時過ごしたい我々です♪

YUMI「やっぱりこのコがおちつくわぁ」って声が聞こえる)^o^(

YUMI「やっぱりこのコがおちつくわぁ」って声が聞こえる)^o^(

 

 

20130331_145555

春うらら 我が実家 小鳥飛び交い春満開 いざ【心憧☆KO-DOU】出陣なり!!

【心憧KO‐DOU出演のお知らせ】
★ボーカル&サインランゲージ・ダンス  石田 くみ子
★ピアノ&ボーカル  中村 裕美子

桜バザー
4月14日(日)10:30~(約30分)
大阪水上隣保館 ゆりの礼拝堂(室内)~~~♪ISHIDA塾生《クレイジー☆ラビット》guest出演!
大阪府三島郡島本町山崎5-3-18
(JR山崎駅又は阪急大山崎駅より、山手へ徒歩約15分)(入場無料)

*Guest*ISHIDA塾サインランゲージ・ダンスチーム  クレイジー☆ラビット

高槻jazzストリート
5月3日(金)

ストリートバス
*12:00 高槻現代劇場前出発  高槻循環 1周約30分(お早めにお越し下さい)
*高槻jazzストリート名物、ミュージシャンの演奏を楽しみながら循環するバスに、KO-DOUが初乗車バスガイドは??誰だ?^_^;
(ご乗車無料)

Live演奏
*15:00~15:45
会場*Bar amitie(アミティエ)
高槻市城北町2-3-8 入潮ビル3F
(阪急高槻市駅改札→1Fに降り左折→ローソンの通りを真っ直ぐ徒歩1分→ファミリーマートの向かいのビル3F)

(入場無料*会場にてワンドリンクをご注文願います)

drink片手にご一緒に楽しんでくださいね☆

*詳細はHPをご覧ください
http://i-love-soul.com/

皆さまのお越し心よりお待ちしています!(^^)!

*** 少しホッコリ春を感じて貰えたなら・・・嬉しいデス ***

20130331_144905 20130331_144724 20130331_144658

春満開 微笑む四季の香り

春満開 微笑む四季の香り