四年目の胡蝶蘭が二つ目の花を咲かせた(^◇^)
昨年20周年で頂いた胡蝶蘭もいったん終わってからまた蕾付き始め・・・二つの花が咲いている・・・花屋さん曰く「信じられない・・・^_^;・・・聞いたことないですが・・・よほど環境が良いのとほったらかしが良いのかも」との事でした・・・やだな愛の水はあげてますよ(^_-)-☆
西宮の実家も華盛ナリ・・・命って凄い!! 新しく生まれ育ち次に繋げ増やしていく・・・人も見習わなくては・・・生き抜かなければ 尊い命生かさなければ
・・・自然の命は強い!!
四年目の胡蝶蘭が二つ目の花を咲かせた(^◇^)
昨年20周年で頂いた胡蝶蘭もいったん終わってからまた蕾付き始め・・・二つの花が咲いている・・・花屋さん曰く「信じられない・・・^_^;・・・聞いたことないですが・・・よほど環境が良いのとほったらかしが良いのかも」との事でした・・・やだな愛の水はあげてますよ(^_-)-☆
西宮の実家も華盛ナリ・・・命って凄い!! 新しく生まれ育ち次に繋げ増やしていく・・・人も見習わなくては・・・生き抜かなければ 尊い命生かさなければ
・・・自然の命は強い!!
いしだくみこ ひとり芝居 「女郎蜘蛛」
会場: 吹田市文化会館メイシアター 小ホール
公演期間: 2013/12/06(金)~2013/12/06(
時間: 開場18時30分 開演19時00分
PC用購入ページリンクURL
http://eplus.jp/sys/
携帯用購入ページリンクURL
http://eplus.jp/m/msys/
id=NULLGWDOCOMO
——————————
株式会社エンタテインメントプラス(e+:イープラス)
作・演出・表現 いしだ くみこ
その鏡・・・見るべからず・・・
その名は《女郎蜘蛛》・・・愛を信じず 夢を見ることなく・・・生かされているから生きるだけ
鏡に映るその姿 ・・・ その姿 恋に落ちた時 妖しき扉が開かれる・・・
初めて女性を中心に演じ?ます・・・さてさていかに相成りますか・・・(^◇^)
チケットどうぞお買い求め・・・是非 会場にお越しくださいマセ・・・
まずは6月《椿紅もゆる頃・・・刹那の想い》で・・・心感じて・・・《女郎蜘蛛》をご覧いただけましたなら一層物語を感じて頂けることと思います(#^.^#)
二つの作品・・・お待ちしております・・・☆
本当に・・・躍る事になりました・・・そうなんです 高架下ステージとはご招待ステージでそこでステージ踏まれるミュージシャンはムッチャ実力ある方ばかり・・・そのミュージシャンの一人中之島花子さんのステージでguest?として躍るという貴重な体験をすること相成ったのですぅ☆
高架下と言うステージで光り輝くミュージシャンの光の一つになれるように・・・表現をしなくては・・・♪いつもとまた違う空間 そうして躍るという楽しさもあるよね♪ 邪魔しないように・・・盛り上げれる
ISHIDAの躍る一曲でつぶしちゃったらダメだもの(^_^;)
ステージから見る景色・・・以前にもこういう空間会ったけれど その時はCD流してのダンス依頼イベントだった・・・☆ また違う輝きの空間 袖ではスタッフの人達と・・・ちとお喋り・・・緊張ほぐすISHIDAでした)^o^(
終わっ後 花子さんのバスLiveにお客さんとして乗り込んだら・・・またバスでも花子さんの歌で躍る事となった・・・ISHIDAどこでも躍れます(#^.^#)・・・まじそれがバスでもOKがよくわかりました
流石にきっちりstartから30分時間通り歌い終わられた事に流石~~と拍手のISHIDAデス
来年も我々心憧☆KO-DOUもまたバス当たったら 今回の経験を持って もっと・・・むっちゃいいバスLiveしましょうね♪
ほんと花子さんやその周りのミュージシャンの方々の暖かさ感じる 勉強になる 今年のjazzストでした☆
やっぱり・・・ISHIDAは表現が好き 楽しませることが好き ISHIDAで楽しんでもらえることが嬉しい!と改めて感じた・・・・感謝の二日間でした
自分たちだけじゃお客様を楽しませる空間をここまで創り上げっれない 仲間イテこそ助っ人いてくれてこそ!
KANAKO先生もISHIDAと言う生徒と知り合ったために西宮から島本くんだりまで応援に来てくださり・・・有り難うです~~☆
仲間も皆さんも楽しんでくださったなら幸せデッス・・・☆
jazzストのstaffの皆様 ボランティアの皆様ご苦労さまでした!! ISHIDAタチjazzT買いましたからね☆ISHIDAいつも2枚から3枚買っていますから(#^.^#) これからも買いますから jazzストこれからも燃えてくださいね

われわれは次は6月の芝居に向け!心燃えます!!
花子さん・・・皆さん 有り難うございましたヽ(^。^)ノ
またまた これでもかぁ画像でした(笑)
熱いあついこの日までの過ごした日々・・・《心憧☆KO-DOU》とその仲間たち・・・
5月3日・・・初めてのjazzバスに皆ドキドキ・・・YUMI&KUMIはヘッドマイクを揃え YUMIはこの日の為にアンプと電子
ハープを買い揃えて・・・お互いどれだけ金使うねん\(◎o◎)/!ぐらいに力の念が入った今回!
12時からのバスに まずは車から楽器類を運ぶこともあり9時半に高槻市駅に集合して 現代劇場へと向かった・・・・なんとよほどの緊張かISHIDA二胡を忘れかけ絶句 なんとバスでの衣装のジャケットを完璧忘れてミーナのを借りた(揃えで買ってて良かった(^_^;))
バス乗ってくださるのかなぁっと心配をよそに おおおぉ並んで下さってる~~(#^.^#)「行くよ!」と言ってくださっていた手話関係の皆さんも来てくださってるし~常連のお客様も☆良かった・・・!(^^)!
そして時間来てバスに仲間たちと乗り込みセッティング・・・YUMIさん関係の楽器屋さんがチューニングに来てくださりまさかの感動!!そして・・・お客様が乗り込む・・・わぁああ満席立ち見だ!
わからずに乗られたお客様が「得したわ」と言ってもらえるように楽しんでもらわないと!との思いが溢れる
アコーディオンで《真っ赤な太陽》《花は咲く》ではハープに持ち替えYUMIの癒しの声とお客様もご一緒に手話でのコーラス☆♪・・・お子様も楽しめる《さんぽ》や笛入っての《お祭りマンボ》なんちゃってハーモニカで《センチメンタル・ジャーニー》・・・途中で停留所で止まるたびに歌中断 MCに変わるがそれがまた良かった楽しかったと意外な反響)^o^( バスガイドボーイとの絡みや{言葉での}で笑いの中 《東京ぶぎうぎ》で30分のバスLiveは終了!!何とか強引に予定全曲終了!!
初めてのバスLiveだもの・・・頑張れたよね・・・お客様が最後まで満席立ち見で一緒に我々を盛り上げてくださった事に感謝!!
そして楽器類を車に搬入~そして城跡公園に向かう! そこで心とお腹を満喫させて さ!出陣!BAR「あみてぃえ」に!!
昨年と同じ空間・・・店の方が覚えてくれていて嬉しかったです
緊張もお客様の笑顔で吹っ飛んで・・・でも色々ハプニングあったし ちと曲多すぎて・・・《love in the sky》は出来なかったが 懐かしのメロディーも皆様に楽しんでもらえたみたいで 立ち見ありの中で今の自分の想い一杯出した・・・二胡もまだまだだが・・・KANAKO先生に恥欠かさないように・・・YUMIさんの歌を邪魔さいないように・・・と必死で笑顔の中弾き終えた
今回・・・歌に感動したと・・・・泣いてくださったお客様もあり・・・良かった・・・伝わったかな・・・心が・・・と嬉しかった 《センチメンタル・ジャーニー》は一番英語YUMI 二番はISHIDAが日本語で歌った・・・日本語いいですよね・・・と言われた・・・やっぱり言葉の意味は大切だと感じる・・・jazzでも・・・ISHIDAはね日本語でも歌いたい・・・
多くの仲間たちに支えられ お役様に盛り上げてもらい 一杯応援してもらって ムッチャ楽しいLiveだった☆まだまだISHIDAはミュージシャンの仲間入りには恐れ多いが 毎回成長して生きたい!・・・なんもわからない怖いもの知らずで飛び込んだjazzスト 生まれたのひよっこが少しずつ濡れた羽が乾き羽の一本一本に力尽けて翼広げて逞しく飛び立ちたい!
嬉しかった事・・・MCうまくなったと言われた事 人の心掴むMCと言われたことは嬉しかった・・・歌もそうありたいな・・・☆
まずはここまで・・・4日もISHIDA燃えました・・・燃えさせて頂きました・・・!!その報告は次に!!
本当に本当に ムッチャ有り難うございました!!
3日のjazz《心憧☆KOーDOU》のお礼そしてステージの模様は後程お知らせいたします♪
中之島花子さんのミクシーをシェアー☆
***********☆
高槻の街じゅうがスィングする2日間!
高槻ジャズストリートに今年も出演します!!
5月4日 真昼の12時~ 阪急高槻駅高架下
『中之島花子と平凡ソングブックス』
pf.名倉学
B.香山正人
Dr.竹本公三
Vo.中之島花子
しかもしかも!
石田さんのHPはコチラ↓
http://i-love-soul.com/
めっちゃ楽しみ!
さらに!
ついにやっちゃいます!バスガイド
5月4日 13時45分 現代劇場前発射
G.松田英生
Per.竹本公三
Vo.中之島花子
来てね~
一緒に楽しみましょう!
***********☆
ISHIDA初めての試み・・・まじ・・・どうなりますか・・・(^_^;) 花子さんの舞台盛り上げれるよう専念します♪
さて いよいよ明日です
お忙しいとは思いますが
お時間取ってお越し頂けましたら とても 嬉しいです
jazzバス☆
現代劇場前12時スタート 30分間のバスliveお楽しみくださいね
我々は1時間前には現地にいる予定です
barアミティエliveは
3時からスタート !45分間のドキドキ異空間お楽しみくださいませ
我々はやはり1時間前には現地におります
どこも入場 ご乗車無料
ワンドリンク注文
お気に入ればのチップ制
では明日 我々を盛り上げにお越し下さいィ~♪楽しみにしています
心憧☆KO-DOU
2014年5月24日(土)兵庫県立芸術文化センター 小ホール取れた!!\(^o^)/
来年の話ですが、☆
人気ホールは、公演の一年前の1日に抽選があります
2010年より公演を再開している吹田メイシアター小ホールも、60~72団体の抽選で、9番と3番を引き当てた私は(昨年12月は53番でしたが)見事希望日を取ることができました
初めて公演する兵庫県立芸術文化センターの抽選、今日は45団体中6番!!
私って強運♪(^o^)
凄く素敵なホールなんです!!(*^^*)
小ホールでのお芝居は、初めての試みだそうです
どんなひとり芝居の舞台になるか!!
ご期待下さい!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆♪やった!!強運AKIちゃん!!マジ強運だな 稽古場へAKIちゃんからmailあり
みんな絶句!!あと叫んだよ!!来年への夢が繋がったぁ===!!\(^o^)/会場は阪急西宮北口から直行ける・・・雨の時も濡れることなく行ける便利さ抜群!!
さぁ!これで《ズボン船長》のオーディションの結果が合格なら・・・マジこわ!!(^_^;) 早く来てよ!ダメでも良いから早く結果が欲しいデス(・へ・)
なんか 心弾む未来に向かう毎日です!!
朝 AKIちゃんと打ち合わせ→YUUちゃんと・・・→1時過ぎにYUMIさんの車で龍谷大学へ・・・
三年ほど年二回で手話での表現を教えに行かせていただいている龍谷短期大学部
今年は社会福祉学特殊講義4表現活動特別講師として呼ばれた 今回はYUMIさん希望のミュージカルに手話での表現ダンスを組み入れながら・・・生徒と《ふれあいさん》(障がいをお持ちの生徒さん)との舞台作成にISHIDAが協力することとなったのです(*^_^*)・・・頑張らねば!
って事で十六・七年前のISHIDAと仲間たちの手話でのダンス音楽劇「オズの魔法使い」をすることとなり その時のDVDを観ながらの授業となった(^_-)-☆
皆が真剣に観てくれる中・・・早送りしながらISHIDAの説明が入る・・・一緒に観ながら心の中で・・・「わかいなぁ~(と言っても40代だが((+_+))・・・)」と呟く
その後・・・なぜこの作品を選んだのか?という事のおもいを告げる・・・
芝居の中で使った ♪負けない事 投げ出さない事 逃げ出さない事 信じぬくこと♪・・・この歌詞が全て・・・ISHIDAの想いそして・・・エンディングで全員で舞台で躍った♪涙の数だけ強くなれるよ!♪・・・この歌詞の通りISHIDAは強くなったしなれる・・・それを身に染みて感じているから
これを生徒たちが歌い躍り 演じるのです☆・・・なんかとても嬉しい・・・このことがなければこのビデオこんなに真剣に見直さなかったし 観たとしても・・・懐かしいなあの頃・・・と想い出ばかりを追ってしまってるだけの観方しかしなかったろう・・・でも今は違う・・・この役をこの想いをどうやってこの子たちに演じつたてもらえるのか・・・そのことを想像しイメージしながら観ている
話し終わった後 早速 ラストの歌の手話を教える
小学生も中学生も高校性も大学生も変わらないな覚え方は・・・と感じた マジ一番表現として覚えやすいのは・・・やはり幼稚園から小学校低学年までかもしれない さて!再来週《ふれあいさん》たちが来るまでにこの子たちに子ども心を存分に出してもらって弾けてもらおうではないか(^^♪ヽ(^o^)丿
動くこと表現することが楽しい!身体全体で伝えることが嬉しい!と感じてもらえたら ISHIDAは役目果たせたかな・・・さ~てと まずは皆 楽しかったと手話を覚えてくれた!(^^)!
雑談ですが・・・以前YUMIさんの紹介で行った大冠高校のその時の生徒ちゃんが龍谷大学に入学・・・そしてここに・・・いた~~~\(◎o◎)/! なんとISHIDAに逢えるのを楽しみにしていてくれたとか☆なんとも心強い助っ人ではないか(^◇^)
そして終了!YUMIさんいわく・・・「石田さん話うまくなりましたね・・・なんかゆったりしてホッコリ聞けて説得力あり・・・いえ今までがなかったのではなく柔らかくこう感じられるというのか・・・」マジYUMIさん言葉選んでる???(^_-) 自分ではあまりわからないけれど・・・歳いったせいではないかな・・・(笑)(^_^;)ガンガン行くだけのpowerはダンスで使い切っちゃうのかも・・・なんて(^○^) ちと大人になりましたかね・・・ま自然体になったのでしょうか・・・・
そして 車の中で夜しながら(昼も食べてなかったから)・・・ふれあいセンターへ!到着☆
楽器運んで jazzストの練習・・・♪ 途中YUUKOりんが仮面持って来て・・・付けてみる・・・これしてjazzストチップ集めとか・・・なんかむっちゃ面白い 遊び心の我が仲間デス(^◇^)
打ち合わせして帰宅は・・・11時過ぎてる?あは・・・なんともはや充実したみっちり一日の時間使い切った!って感じの30日でしたヽ(^。^)ノ
いい出会いの楽しい一日ご苦労さんでした!!
ありゃ??心憧☆KO-DOUの練習画像が・・・ない===!!むっちゃ溢れてる楽器類・・・魅せたかった いや見せたかった・・・では三日本番に・・・
高槻jazzストにてお待ちしていますぅ(^◇^)
http://www.youtube.com/watch?v=qlEzSXB5hM8&feature=youtu.be
道端でふっと浮かんだそうです・・・泪でてきそうなぐらい 切なく優しい曲です・・・☆
是非 アクセスしてくださいな♪
今宵はお客様いつもより少なく・・・常連様がオヤスミ・・・おおぉ残念でした(T_T)
本日はアボガドを生ハムで巻いてお出しした一品に赤キャベツのピクルスにチーズとサラダ・・・アボガド生ハム巻好評!!バジルドレッシングを少しつけるともっとイケル!(^^)!(^_-)-☆
オリジナルcocktailはグレープフルーツと二種類のオレンジの生絞りを使った爽やか系とまったり系・・・さ~てお好みはどちらかな・・・(#^.^#)
AKIちゃんは皆勤賞を狙っているので予定が逢ったにもかかわらづ行く前に寄ってくれて 二杯飲んで恒例の記念写真だけ撮って 後ろ髪惹かれる想い出三月うさぎの空間を後にされたぁ(・へ・) (ToT)/~~~
後ゆったりISHIDAもカクテル飲みながらお喋り・・・☆
今宵は《楊貴妃》のカクテルはお預けでしたぁ~
残念 来月・・・お待ちしています(#^.^#)
今宵は12時過ぎ・・・終了!ハヤ!・・・初めてじゃないかな・・・(^_^;)
楽しい夜は・・・過ぎていく・・・・☆
ご来店 有り難うございました♪